宮崎県の空き家の解体料金をクラッソーネで一括見積り
宮崎県の総住宅数は53万戸ほどで、この中の空き家は7万戸ほどになっています。
空き家率で言うと13%台となっていて、全国平均ぐらいかなという感じですね。多少全国平均よりかは高いですが。
宮崎県の市区町村別で言うとえびの市が空き家率19%を超えてトップで、その後に串間市、児湯郡高鍋町、日南市、都城市、小林市と続いています。
こういった宮崎県にある空き家を所有していたり、将来的に相続などで所有する可能性のある方は、空き家の解体というの一つの選択肢として考えておかなければいけません。
もう0円で良いので空き家をもらってください・もらってほしい・差し上げますという人もいるとは思いますが、無償譲渡だとしても不動産業者が入らないのでややこしい部分が多いですので、まずは解体して売るということを考えたほうが良いでしょう。
とりあえず宮崎県で自分が管理している空き家の解体がどれくらいの金額なのか?というのが全く想像がつかないと思いますので、クラッソーネという解体業者の一括見積サイトを使って見積もり比較してみるといいでしょう。
クラッソーネは宮崎県の優良企業のみが参加していますので、クラッソーネを利用することにより悪徳業者に引っかかるという心配はありません。
また、数社の優良企業から見積もりを取ることで、どこの解体業者が一番安くしてくれるのか?というのが一目で分かりますからね。
ですので、空き家や倉庫・ブロック塀などの解体を考えている方は、まずはこのクラッソーネで見積もりを取ってどれくらいの金額なのかというのを見てみるといいでしょう。
宮崎県で空き家を解体する前に助成金や補助金を確認
空き家の解体には結構お金がかかるのですが、補助金や助成金が受けられる可能性もあるので確認しておくといいでしょう。
宮崎県の空き家解体での補助金や助成金は以下のようになっています。細かいことに関しては各地方自治体に問い合わせて確認するようにしてください。解体工事に関しての補助金や助成金ですので、空き家での定住者支援等は省いています。
注意:情報が間違っている可能性もありますので、必ず市町村に問い合わせるようにしてください。
宮崎県の市町村別補助金・助成金情報
宮崎市 | ●腐朽・破損空き家等除却推進補助事業
老朽化した危険な空き家(※)等を除却し、周辺環境に及ぼす悪影響を解消するため、「腐朽・破損空き家等除却推進補助事業」を行います。
【問い合わせ先】 |
---|---|
都城市 | ●特定空家等解体補助事業
●不良空き家解体補助事業
【問い合わせ先】 |
延岡市 | ●不良空家除却補助金交付事業
老朽化の進んでいる空き家を除却する場合に、工事費用の一部を補助しています。
【問い合わせ先】 |
日南市 | 補助金・助成金なし |
小林市 | 補助金・助成金なし |
日向市 | ●「危険空家」の取り壊しに関する助成制度
市では、危険空家の取り壊しに要する費用の一部を補助する支援を行っています。
【問い合わせ先】 |
串間市 | 補助金・助成金なし |
西都市 | 補助金・助成金なし |
えびの市 | 補助金・助成金なし |
三股町 | 補助金・助成金なし |
高原町 | 補助金・助成金なし |
国富町 | 補助金・助成金なし |
綾町 | 補助金・助成金なし |
高鍋町 | 補助金・助成金なし |
新富町 | 補助金・助成金なし |
西米良村 | 補助金・助成金なし |
木城町 | 補助金・助成金なし |
川南町 | ●川南町危険空家解体事業
川南町内の危険な空家等の解消を推進し、町民の生命や財産の保護と生活環境の保全を図るため除去工事費の一部を補助します。
【問い合わせ先】 |
都農町 | 補助金・助成金なし |
門川町 | 補助金・助成金なし |
諸塚村 | 補助金・助成金なし |
椎葉村 | 補助金・助成金なし |
美郷町 | 補助金・助成金なし |
高千穂町 | 補助金・助成金なし |
日之影町 | 補助金・助成金なし |
五ヶ瀬町 | 補助金・助成金なし |
宮崎県の解体業者一覧
アイエイホームサービス
アイエイホームサービスは住宅解体、内部解体、部分解体を行っている解体会社です。地元密着型の会社です。
見積もりは駆け引きなしの最安値で提案してくれますので安心して見積もりをお願いしてみるといいでしょう。
【住所】宮崎県宮崎市大塚町弥堂ノ窪5551番地
【電話番号】0985-51-4066
株式会社永山建設
株式会社永山建設は宮崎県都城市にある解体業者で、自社で最終処分焼却場も持っているので、処分費や人件費もカットすることができます。
見積もりに関しては代表の方が責任をもってしてくれますよ。
【住所】宮崎県都城市梅北町1091?17
【電話番号】0986-39-3771
解体プラス
解体プラスは解体をメインとしている会社ですが、リフォームから減築、駐車場の新設まで何でも相談することができますよ。
解体について小さな疑問から質問まで丁寧に答えてくれますので、気軽に問い合わせてみるといいですよ。
【住所】宮崎市下北方町井尻5362番地5
【電話番号】0985-24-7463
川口家屋解体
川口家屋解体は宮崎県北をメインとして、住宅の解体・片付け・処分などをおこなっている会社です。
自社で重機・機械一式そろえていますので、安く解体することができますよ。
【住所】宮崎県日向市富高2079番1
【電話番号】0982-52-1889
開地建設興業株式会社
開地建設興業株式会社は協力会社と連携をしっかりとっており、解体作業をスムーズに終わらせることができます。
近隣の方へ迷惑をかけないように細心の注意もはらってくれますよ。
【住所】宮崎県宮崎市田野町乙9178-8
【電話番号】0985860792
アールネット合同会社
アールネット合同会社は解体工事にあたり必要な、作業員、重機、廃棄物運搬・処分等をすべて自社で対応しているので、委託費やリース費などがかからず安く解体工事をすることができますよ。
また熟練スタッフが多いですので、無駄なく迅速に解体工事を進めてくれます。
【住所】宮崎県宮崎市神宮東3-1-15
【電話番号】0985-24-6130
株式会社小原総建
株式会社小原総建は解体工事はもちろんですが、鳶や足場組立も事業として行っています。なので、解体工事の際の足場も自社で組んでいます。
現地調査から工事完了まで代表の方がしっかり対応してくれますよ。
【住所】宮崎県都城市高城町穂満坊15-5
【電話番号】0986584642
宮崎県での解体工事・空き家の悩み体験談
宮崎県にある主人の実家の空き家をどうするか決めかねている
元々主人が生まれる前に主人の両親が購入し、主人が結婚するまで住んでいた宮崎県にある実家になります。
しかし、義父の定年を機に少し離れた義母の生家へ移り住んだうえに、主人の兄弟も遠方にて就職、結婚、戸建て購入をそれぞれしていますので、主人がリビングダイニング、水回りを軽くリフォームして一人で住んでいました。
近くに駅はなくバス通りまで心臓破りの坂道があります。その坂を通らないとどこにも行けないので、18歳になり車を所有するまではかなり苦労したようです。近くにスーパーやコンビニもなく車は不可欠です。
私と結婚し、実家の土地で家を建て替える、という話が出ていたのですが、不便過ぎるとのことでお流れになりました。その後私たちは実家から30分ほどの駅近の場所に家を購入し住んでいますので、その後ずっと空き家になっています。
ただ主人の私物が未だ置きっぱなしだったり、私たちが実家から一番近いということもあり、半年〜1年に一度は定期的に行って伸びきった木を切ったり、破損箇所を直したりしています。
義母は再三に渡って「賃貸にする」と言っていましたが、不動産屋さんに「ある程度の補修が必要になること」、「立地条件が悪いこと」などを指摘され、他人に貸すことをあきらめました。
築40年以上は経つので、台風やゲリラ豪雨などで近所に迷惑をかけないか、野生動物が入り込まないか、ブロック塀が倒れたりしないか、などなど心配事はたくさんあります。
誰もそこへ戻る予定もないため皆でどうしようか長い間決めかねている状態です。
かなり少しずつではありますが、主人の私物も処分しています。ですが幼少期のアルバムやプラモデルなど捨てるに捨てられない思い出の物がまだまだたくさん置いたままです。
きっと決められないまま、まだしばらくこのままなのだろうなと思います。
思い入れのない子供や甥、姪、に処分を任せた方がいいのか、ただそれまで家屋が無事なままでいられるのか・・悩ましい限りです。